山本倖千恵
植木市🌱
4年ぶりに通常規模での開催となった山形市の薬師祭植木市。
YBC news every. の中継で初めて行きました。

「薬師公園内だけで行われているのかな?」
と思っていましたが、
いざ足を運んでみると…
交通規制をした周辺道路にも露店がズラリ!
今回から会場内での飲食が可能となったため
揚げ物やお好み焼きを美味しそうに食べ歩く高校生の表情や
風に乗ってふわりと香る生地が焼ける甘い香りに心が躍りました。
今年は県外からの出店もあり、全部で310の露店が立ち並んだそうです。✨
~~~~~~~~~~
そんな中、珍しい植物にも出会えました🌱
それがこちら✋

ピヨ卵クイズでも出題しましたが、
水筒を洗うブラシのような花を咲かせるので、『ブラシノキ』と呼ばれています。
英語でも『ボトルブラッシュ』と呼ばれているんですよ!
この時期に花を咲かせるそうで、開花が待ち遠しいです。
~~~~~~~~~~
また会場には樹齢100年を超える約200万円の高価な松もありました。
何人もの方の努力で受け継いできた松。
いったいどんな方のお庭に植えられるんでしょうか。
想像するのも楽しい植木市でした。

植物の知識も沢山つけていきたいと思います🌱✨