山本倖千恵
ひと足先に…。
お花見をしました。🌸
地元の東京•目黒の桜スポット“目黒川”です🌸
川の氾濫で土手が決壊するのを防ぐために、
川沿いに桜を植えることで見物客に土手を踏み固めさせる災害対策の一面もあると知って、
外に自然と人が集まる春の季節やお花見に
気分が前向きになり、心も体も弾みます。

満開の時期に行けなかったのが残念ですが、
橋の中心から眺める、両岸の桜が川に向かって垂れるように咲く様がとても綺麗なんです!🌸
青空で、川の流れが穏やかな日は水面が鏡のようになって桜が映り、
また風に吹かれて桜が散ると、
川にはソメイヨシノのほんのり淡いピンクの絨毯ができ、素敵な場所です。💕

様々な桜の名所がありますが、目黒川の桜の一番の特徴はなんと言ってもピンクの提灯です🏮🌸
鮮やかなショッキングピンクの提灯は夜になると灯り、
昼間には可憐に見えていた桜も不思議と色っぽく感じます。
とても落ち着いた雰囲気で、夜桜にはまた別の魅力がある気がします。
自慢の場所です。📸
気温の高い日が続き、いよいよ山形も春めいてきました🌱
霞城公園の桜も楽しみですね🌸