『あなたのベストムービー』2025.4.12
『あなたのベストムービー』

今回もたっくさんのメッセージをありがとうございました!
皆さんの大好きな映画の思い。。。(ご紹介しきれずにごめんなさいっ)
私も映画が好きなので、
ベストムービーへの思いが伝わってきました!
ありがとうございました!!世代もあると思いますが、アメリカ映画の影響って大きいですね。
トップガン、バック・トゥ・ザ・フューチャー。。。
ハリウッド映画のパワーは凄かった!
時代と共に日本の映画の評価も
どんどん高くなっているのも嬉しいですね。番組でちらっとお話ししましたが、
私の好きな映画ベスト3に入る『インターステラー』
宇宙、物理、時間の世界。。。
私の興味あるテーマが盛り込まれている愛ある映画です。
『ブレードランナー』など、
「未来や時間を越える」的な話も、スパイ映画同様に好きです!
また是非このテーマができたらいいなと思っています。
今は、、、待ってました!
「ミッション:インポッシブル」の最新作が
いよいよ5月23日に公開されますね!
ファイナルになるのか。。。
とにかくずっと前作の続きを待っていたので楽しみです!!写真は、
お天気に恵まれた日に、
まさかの場所からスカイツリーを眺めることができて嬉しかった〜。
『国立科学博物館:1』

このスカイツリーを眺めることができた場所が国立科学博物館。 屋上はハーブガーデンで、憩いの広場なんですね。 これまで東京国立博物館には何度か足を運んだことがあるのに、 すぐ近くのこちらはお初! なんでもっと早く知らなかったんだろう!くらいに 感動いっぱいの空間でした! 地球館と日本館があり、 地球館では、地球の誕生から、宇宙のこと、生き物のこと、 動物、昆虫、植物のことなど、様々なことを知ることができます。 各ポイントにボランティアスタッフの方がいて、 丁寧に教えてくれるんですね! 学生の頃は「科学」というと苦手意識しかなかったのに、 宇宙の成り立ち、生命の誕生や人間の進化など、 自分はとても興味があって好きなんだということを知ることができました。 もっと早くこのことに気づきたかった! 写真は、恐竜の展示。 迫力満点でビックリしながら、とってもワクワクしました!
『国立科学博物館:2』

どこから見ていけばいいのかわからなかったので、 受付の方に聞くと、、、「地球館」を下の階から見て行って、 その後「日本館」を上から見ていくと良いと教えてもらいました。 なるほど、、、。 確かにそうでした。 「日本館」では、日本列島の誕生から日本の構造、 縄文時代からの人々の歴史、日本の生態系などを学び、 知ることができます。 こちらもとても面白かったです! 日本館は歴史ある建物で美しい! 1931年に建てられたネオルネサンス様式を基調した華麗な建物で 国の重要文化財に指定されています。 どこをとっても飽きることない場所でした! そして、、レストランも。 恐竜の足跡のハンバーグや化石ゴロゴロカレーなど、 科学博物館の雰囲気を楽しめるメニュー揃い。 味も地元上野の有名なレストランなので間違いなし! 山形新幹線を上野駅で下車して、 またゆっくり訪れたいスポットになりました。 写真は、恐竜デザインのチョコレートドリンク。 想像以上に美味しかった!!!
『いきもののきろく』

国立科学博物館で「生きるもの全て」は、 どれも必要で大切なものだということを学ぶことができたように思います。 どんなに小さい虫でさえも。 さて、井上淳一監督とのインタビューをお届けしました。 4月26日フォーラム山形で1日限定公開の映画「いきもののきろく」 モノクロで無声映画、短い上映時間ですが、 この時間に込められた思いを想像し考える時間になればいいなと思います。 答えは一つではないし、人それぞれが見つけていければいいと思います。 「考える」「想像する」 最近そうする時間が少なくなっていたかもしれません。 4月26日は俳優の永瀬正敏さんと脚本・監督の井上淳一さんの舞台挨拶があります。 お時間ある方、ぜひお出かけください!
来週は!『オーレオーレ的世界のマコさま大集合』!!

天真爛漫にして豪快繊細なアイドルマダム
「マコさま」の日常を送ってください!
毎週日曜日放送の
「三宅裕司のサンデーヒットパラダイス」の人気コーナーであり、
リスナー「ダムおじさん」もリスペクトした企画です!あなたの周りにいるちょっと天然?
間違った思い込みをしてしまっている?
可愛い「マコさま」話をお待ちしています!昔、妹が真面目な顔で『脱サラは犯罪だもんね。。。』
いや、違う!それは脱税だよね!笑昔、母が祖母の通夜の時に、
人前で「”びだ”は明日です」と涙ながらに話をして、
いやそれは「荼毘(だび)ね!」と訂正したら、
涙する弔問客の前で「あら、間違っちゃた〜」笑顔で誤魔化した母。。。これは「世界のマコさま」になるでしょうか?
なるならば「世界のマコさま」って最強ですね!爆笑