• 情熱市場
  • 山形新聞

オーレオーレ!

こぼれ話

『JAさがえ西村山 アグリランド大創業祭』2022.5.07

アグリランド大創業祭:1

寒河江市のアグリランド産直センターから公開生放送!
今回も感謝感謝の公開生放送となりました!
多くのお客様のご来店、ありがとうございました!
多くのリスナーさんも遊びに来てくれました。
ギラギラ太陽の下、最後まで見守っていただき、
本当にありがとうございました!!!
ラジオの前で聴いて下さった皆様も、
メールを送って下さった皆様にも感謝しています!
(ご紹介しきれずごめんなさい)
そして何と言っても今回お世話になりました、
JAさがえ西村山の皆様と運営協力会の農家の皆様、
ありがとうございました!!
改めて、15年目おめでとうございました。
JAさがえ西村山の皆様の温かさとお気遣いと
段取りのスムーズさがありがたく、
そして農家の皆様にも、忙しい作業の中、駆けつけてくださり
わかりやすく色々とお話をして頂きました。
ありがとうございました!
(写真撮るの忘れたのが悔しい!!)
さくらんぼ等の果物やお米、お野菜、加工品も!
これからも皆さんお体大切に、
美味しい西村山産の物をたくさん届けてください!
お顔を思い浮かべながら頂きます。

『ありがとう』いっぱいの公開生放送。
今後も買い物に行きます!
良かったらまたオーレオーレを呼んでくださーい!笑。

アグリランド大創業祭:2

ゲストは山形市出身、山形工業高校建築科卒業生の
『HAWKER9(ホーカーナイン)』さんでした!
今、山形弁ニューソング「ラフランス」がじわじわキテます!
ジャンルはレゲエ、R&B。。。
リリック、トラック、そして声。
ライブパフォーマンスを見て聞いてますます好きになりました!
「負けたくない」「おまたせ」も良かったな。
SNS、HPで是非チェックしてください!
これからNYへ音楽修行に行くそうなので、
帰国後、落ち着いたら、NYの話も聞かせてもらいたいですね!
スタジオで待ってます!

引き続き、皆さんからのリクエストもお待ちしています。
お疲れ様でした!ありがとうございました。
Twitterにもたくさんの投稿もありがとうございました。
(洋服のカラーがリンクしてた?笑)

アグリランド大創業祭:3

『おとめ心』
アグリランド産直センター内のイチゴ売り場。
本当に甘い香りが漂ってるんです!!
もちろん香りだけでなく、味も最高なイチゴです!
西村山産のイチゴの素晴らしさを
もっと多くの方に知って欲しい!
さくらんぼはもちろん、
イチゴもとっても美味しい地域です!

アグリランド大創業祭:4

アグリランド産直センターは
今は山菜の宝庫です!!
蕨、こごみ、タラの芽、買ってきました!
アスパラ、きゅうり、葉物野菜だって豊富!
さらにお肉も充実しています。
ここに来れば安心!
食卓はもちろん、キャンプやBBQに行く途中に寄ってもいいかも!
本当にオススメ!
写真は、運営協力会の農家さんが作っている
「シソ巻き」
ラジオでお話し伺いました。
めちゃくちゃ美味しいの!
味が濃すぎず、程よく甘く、ねっとりしていて。
また買いに行きまーす!

アグリランド大創業祭:5

大創業祭では出店の皆様も大活躍でした。
大変お疲れ様でした。
通常は店内で販売されている商品を大創業祭ということで店頭販売!
ラジオブースは食欲をくすぐる香りに包まれていました。笑。
写真は山形ミートランドさんの『山形牛ちまき』
山形牛の出汁で炊いたおこわ。
牛肉も入ったちまき。
旨味が凝縮されていてとっても美味しかったです!
牛もつ焼きも差し入れいただき、ありがとうございました。
クセのない、美味しい味付けの牛もつ焼き。
通常販売もされているので、こちらも買いに行かなきゃ。
ビールと一緒にいただきたい!笑。

来週は『大好物(食べ物)』

今回新たな美味しい物との出会いがあり、
「大好物」が増えました!幸せなことです!!
あなたの「大好物」は何ですか?
ある物をこうやって食べるのが大好き!という食べ方でもいいですよ。
美味しい話をいっぱいしましょう!
リクエストもお待ちしています。
バースデーコールは通常通り『13時』からです。

全国しりとり歌合戦『と』
(前回はシングアウトシスター:ブレイクアウトでした)
47都道府県コンプリートリターンズも
引き続きよろしくお願いします。
現在13の県をクリアしました。まだまだ先は長いかな?笑。
残り34都道府県のラジコプレミアムリスナーの皆様も
よろしくお願いします!

やまがた百名山「大岡山」風間山コースを。
ツツジが綺麗な場所から、山形市内を見渡せる場所、
鞍部もあり、山頂は広く、月山、葉山、鳥海山、大朝日岳も望める
素晴らしい眺望です。
最後まで飽きることない楽しい登山でした。
そして何より地元の皆さんがきちんと整備して下っていて、
登山を楽しんでもらいたい思いが伝わる山でした。
いつもありがとうございます!
またお邪魔させてください。

メッセージ・リクエストはこちらから