『初めてのバイト!?』2025.6.21
『アルバイト』

たくさんのアルバイトのお話をありがとうございました!
皆さん、様々なアルバイトを体験し、
報酬だけでなく貴重な経験をされたんですね。
私も皆さんのメッセージをご紹介しながら、ポツポツと思い出しました!
大学時代、印刷会社関係のバイトで、
早朝から夜遅くまで、雑誌を配送するまでのバイト。これはキツかった。
暗い倉庫の中で、大袈裟ですが、私はこのままどうなってしまうのだろうと。笑。
もちろん「おいしい」バイトもやりました。
環境よく、報酬よいバイトも(笑)
期間限定のイベントの受付でしたが、
周りは良い方ばかりでとても楽しかった!
私はもともとフリーランスなので、
バイトをしながらたまに仕事がある?みたいな人生を送り、
話す仕事だけで食べていけるようになったのなんて・・・ つい最近みたいなもの(笑)
アルバイトを通して、年齢や性別、 住む場所も違う様々な人たちと出会ってきました。
楽しいことばかりではなく、 嫌なこともたくさんありましたが、
今振り返れば、全てが良い経験。
その時は気づかなかった学びが、 きっと今に生かされていると思います。
今日も働く皆さん、お疲れ様です!
また明日も頑張りましょう!
写真は、紫陽花が美しい季節ですね。
ウォーキングの途中で見つけた紫陽花。
毎年楽しみの紫陽花なんです。
とてもおしゃれな色。
『働くこと』

ご紹介しきれなかったアルバイトのメッセージ。 新聞配達、牛乳配達などもたくさんありました。 その中で、ご高齢のリスナーさんから、 小学生くらいの頃、養鶏場で卵を集める仕事をした・・・という内容のものがありました。 それを読んだオーレの大学生バイトの子が、 「え、小学生でバイト?嘘でしょ!」と。 そっか。今の若い子たちは「生きるため」というよりは、 「もっと自分の生活を楽しくするため」にバイトをする。 もちろん生活するためにバイトをする人もいると思いますが、 少し前の日本は、小さい子供も家計を助ける役割があったと思います。 あの名作ドラマ「おしん」 子供が家族のために、家を離れて働きに出る。 今ではとても考えられない話かもしれませんが、 高齢世代の方々にとってはそう遠い昔の話ではないと思います。 戦時中生まれの私の母も、 小さい自分が母親の代わりに兄弟をおんぶして子守りをし、 掃除、食事作りなどをしてきたそうです。 大人になって結婚し、専業主婦になった時、ちょっと嬉しかったとか。 戦後80年。 戦争のない平和の時代になり、 自分で人生を自由に選択できるようになりました。 自分中心に考えられる時代。 この幸せな時代に生きていることに感謝し、 社会の役に立ちながら、自分の人生も大切に、 少しでも心豊かに生きていけたらいいなと思います。 写真は、大阪・関西万博に行った方からのお土産。 思っていた以上に、楽しかったそうです。笑。
『ミッション・インポッシブル』

ようやく最新作を観てきました。 あまりに面白くって、嬉しくって、 2日後にまた観にいくということをしてしまいました。笑。 またハラハラドキドキの連続。 今回は笑えちゃうシーンは、ほぼなく常に真剣勝負の連続! イーサンが悲しみも乗り越えて「未知の人々のために」 不可能を可能にする、ありえないミッションに挑みました! 60代になったトム・クルーズ。 本当にカッコ良かったです! 確かに年齢は感じます。 けれど!その年齢を重ねたトムがまたカッコいい!! 「昔の方が良かった」なんて言わせない! 『今も』トムはカッコ良かったです(しつこい私) ありのまま、自然体でありがとう! トム・クルーズと同じ時代に生きていること、 出会えて幸せだなと感じた私です! 前作から登場している「グレース」 彼女が1番イーサンとお似合いのような気がしました。笑。
『お気に入り:1』

最近バックにじゃらじゃらと キーホルダーなどをつけるのがお気に入り。 新しいメンバーを追加しました。 モケケ「めんたいこ」です。笑。 可愛い! くまたんさんの福岡土産。 明太子おせんべい「めんべい」がめちゃくちゃ美味しい! トムとジェリーがプリントされたSPバージョン。 ありがとうございました!
『お気に入り:2』

そしてもう一つ。
スタッフへもお土産をいただきました。
福岡名物「博多通りもん」
やっぱり美味しいです!
みんなでいただきました。
本当にありがとうございました!
来週は・・・『月末恒例フリー』

あっという間に6月も終わる!!
今年も半分が終わる・・・
毎年恒例?ですが、やっぱりなんとなく焦りますね。
けれど考えても時は過ぎていくばかり。
YBCラジオ・ラッキーウィークを楽しみながら、
オーレオーレにお付き合いください!
ご参加お待ちしています!!
それから「公開生放送のお知らせ」
7月5日は公開生放送です!
山形駅西口イベント広場からお届けします。
会場では「まちなかクラフト」というイベントを開催。
質の高い独創的な作品を作る作家さんが日本各地から大集合します!
飲食ブースもあって、とっても魅力あふれるイベント。
お時間ある方遊びに来てください!
写真は「ウグイスちゃん」
今年はその姿を2回発見!
あの美しい声を出す時は、
全身をぶるぶるっと震わせていることがわかりました。
全身を使い、あの美しい声を出しているんですね。
その姿がとても健気で愛おしく思う私です。