材料(2人分) |
作り方 |
||||
---|---|---|---|---|---|
木綿豆腐・200g 卵・1個 タコ・40g 長ねぎ(みじん切り)・20g 紅ショウガ(刻み)・大さじ1 小麦粉・20g 揚げ油・適量 めんつゆ(3倍濃縮)・小さじ1 大葉・4枚 |
1.木綿豆腐はキッチンペーパーに包み軽く水切りをしておく。タコはタコ焼き用より小さく切る。 2.ボウルに卵を割りほぐし、豆腐、タコ、紅ショウガ、ねぎ、小麦粉を加え、よく混ぜ合わせる。 3.なべに揚げ油を180℃に熱し、2.の具をスプーンで丸めながら静かに落とし入れる。 4.きつね色になったら油をきって、大葉をしいた器に盛り付ける。 5.めんつゆを別添えする。 |
||||
|
|||||
1月13日(水)放送 清野由美子先生 |